D.I.Yの一覧

JUNO-106 REPLACE CHIP

JUNO-106のリプレイスチップです。全く同じ部品を使ってる訳ではありませんが、ほぼ同様の動作は期待出来ます。オリジナルのチップには寿命がありますのでいずれ必ず壊れます。オリジナルで1音だけ調子が悪い等に関してはチップ … 続きを読む

カテゴリー: D.I.Y | コメントをどうぞ

モジュラーシンセ用ケース

モジュラーシンセ用ケース 昨今PCのプラグインシンセに飽きた人々にモジュラーシンセの人気が世界的に高まっています。しかし市販のケースがめちゃくちゃ高いという難関が導入のハードルを上げています。 今回掲載した物はオーダーメ … 続きを読む

カテゴリー: D.I.Y | コメントをどうぞ

Neve Rackmount

NEVEヘッドアンプをラックマウントしました。追加した回路は+24Vと+48の電源、出力トランスのドライバーとしてUrei1176 Rev.Gの回路を採用。こういったビンテージの機材は電源を現代的なローノイズで余裕のある … 続きを読む

カテゴリー: D.I.Y | コメントをどうぞ

Modular System

シン君からのオーダーメイドモジュラー完成分の出荷です。 Buchlaベースの非常に複雑なモジュラーシンセです。複雑な割にコンパクトなユーロラックサイズなので持ち運びも楽チン。この大きさで軽くMoog Modularの2台 … 続きを読む

カテゴリー: D.I.Y | コメントをどうぞ

モジュラー化粧直し

一番最初に作ったモジュラーシンセが持ち主が変わる事になり、メンテやパネルを印刷しなおしたりしました。現在作っているモジュールと比べると、基板やらパネルのレイアウトやら納得行かない部分はあるものの、何とか新品ぽくピカピカに … 続きを読む

カテゴリー: D.I.Y | コメントをどうぞ

Battery Powerd Amp

TPA3106 パワーアンプで書いたアンプの完成形です。 電池駆動でなるべく大きい出力がこのアンプの狙い。9V角電池2本で約90%の電源効率で動作します。従来品に比べ電池の持ちが違います。 以外とありそうで無い仕様です。 … 続きを読む

カテゴリー: D.I.Y | コメントをどうぞ

TPA3106 パワーアンプ

TPA3106を使用したCLASS D POWERAMPです。 25Vの電源で40Watt/8オームの出力が可能です。また最高で92%の電源効率で稼働します。 設計はほぼデータシート通りだが、部品のセレクト以外にやる事は … 続きを読む

カテゴリー: D.I.Y | コメントをどうぞ

EMS SYNTHI VCO rev.2

EMS SynthiのVCO。2度目の制作になりますが、設計を大幅変更しました。何せオリジナルの発売は1971年なので設計が古く、電源も+12V、-9Vという偏った電源を使用しています。 そこで、今回の変更は+-12〜+ … 続きを読む

カテゴリー: D.I.Y | コメントをどうぞ

Buchla 292

Buchla 292にレゾナンスを追加したもの。へんてこなフィルターの回路がいい味出しています。LPFとVCAが切り替えで使えるので便利。 フォトカプラを使用した回路の弱みでFM的な高速のモジュレーションは不可。逆にその … 続きを読む

カテゴリー: D.I.Y | コメントをどうぞ

buchla 281

基本的にはAR,ASRのエンベロープジェネレーターなのですが、2種類の組み合わせ方(Quadreture , OR’S)でADSR以上の複雑なエンベロープが作れます。 またFunction generator … 続きを読む

カテゴリー: D.I.Y | コメントをどうぞ